バックナンバー

ホーム > バックナンバー > 11年 vol.23 「札幌・小樽・函館 歴史建物カフェ探訪」

23号表紙

vol.23 5-6月号(5/10発売)
本体838円+税

発売

※地域により発売日が2~3日遅れる
場合がございます。

特集 札幌・小樽・函館 歴史建物カフェ探訪

★札幌・開拓をささえた建物カフェ★
近代的なビルが多く立ち並ぶ札幌。
しかし意外と歴史を物語る建物がひっそりとある。
ここから農業が、酪農が始まり、町がつくられていった―
そんな足跡を残す建物カフェ。

★札幌・大学教授の邸宅カフェ★
開拓の礎をなる農業をはじめるため、札幌農学校が設立し、
やがて北海道大学になった。指導にあたった教授たちの
暮らす家には独特のこだわりがあり、その存在感を今に残す。

★札幌・町とともに歩む蔵カフェ★
やがて時が経ち、街には様々な建物が生まれていった。
それは人から人の手へ渡り、今となっては名もない建物も。
しかしそこにも、市井の人の歴史が確かにある。

★小樽・運河の街の建物カフェ★
運河の街として、古い建物を多く残す小樽。
ノスタルジーの雰囲気は、街を歩いていても、
建物に入って一服しても、ここかしこに漂っている。

★函館・歴史を刻む建物カフェ★
開港以来、北海道の歴史とともに歩んできた函館の街。
その歴史を語る建物、港町ならではの建物など、
街とともにかさねた歴史をたどる。

特集を見る

–◆◆———–Contents————◆◆–
◆特別企画 元気です!函館
◆上川北部エリアから旭川・美瑛・富良野エリア
  北海道の“ど真ん中”へ
◆大人の遊び場
  体感北海道の旅
◆【連載】
 ・人生を変えた北の風景
  標茶町・うたた寝するキタキツネ
 ・食のブランド【第4回】
  とかちマッシュ/サクラマス
 ・新連載 アイヌ民族伝統の暮らし【第1回】
◆お取り寄せ特集
 めいどいん北海道
◆市町村の情報ほっかいどうTown Guide
◆ほっかいどうEntertainment
◆ほっかいどうEvent Guide
◆Present&Information
◆読者の広場/編集後記
◆北海道索引MAP