札幌や新千歳空港から車で約1時間30分、北海道最大級のオールシーズンリゾート「ルスツリゾート」内にある「ウェスティンルスツリゾート」は〝蝦夷富士“と呼ばれる羊蹄山や洞爺湖に近く、北海道観光やドライブの拠点としても人気。豊富なアクティビティや、地元の食材にこだわった料理、露天風呂温泉などのリラクゼーションなど、日常の疲れを癒しながらワンランク上の北海道ステイが満喫できる。全室メゾネットタイプの部屋で上質な滞在を約束するペア宿泊券をプレゼント。
【宿泊券ペア1泊2食付プレゼント】
※賞品はホテルから直送となります
部屋タイプ トラディショナル
利用期間 2023年12月15日まで
※除外日 8月10~15日、10月22日~12月1日(ホテル休館のため)
提供 ウェスティン ルスツリゾート
虻田郡留寿都村字泉川133
0136-46-2111
http://westinrusutsu.com/jp
世界三大サーカスのひとつ、木下大サーカスは今年で創立121年。札幌では2012年に「89年ぶりの開催」として話題を呼び、その後2017年、そして2023年の今年にいよいよ帰って来る。長年の間に磨き上げられ、鍛え上げられた名人芸と、世界一流の海外アーティストたちが競演するダイナミックなスペクタクル・ショー。動物やクラウンのコミカルな演目から、空中ブランコやオートバイなどプロフェッショナルな技まで全世代を魅了する。招待券(後期日程)をペア10組にプレゼント。
木下大サーカス(後期)招待券
※自由席、プラス料金で指定席に変更可能
利用期間 2023年9月8日~10月15日
(当選者への発送は8月下旬を予定しています)
日程:2023年7月8日~10月15日
会場:旧月寒グリーンドーム跡地特設会場
アクセス:札幌市営地下鉄福住駅より徒歩約10分
料金:大人3,000円(前売・自由席)~(指定席はHP参照)
定休日:木曜、ほか休演日あり
問合せ:木下大サーカス札幌公演事務局
TEL:011-233-0018(7月3日~2011-854-0009)
https://kinoshita-circus.co.jp/
自然豊かなルスツリゾートの絶景+ランチ+温泉が楽しめる日帰りパックが発売中。ゴンドラで山頂にのぼって羊蹄山を眺めたり、季節ごとに変わる花々が咲くエリアを散歩したり、温泉露天風呂でゆったりくつろいだり。ランチはホテル内のレストランで2,500円分の昼食券として使える。数あるコースから今回は「羊蹄ゴンドラコース」をペア1組にプレゼント。
※賞品はホテルから発送となります
提供:ルスツリゾート
TEL:0136-46-3332 (ルスツリゾート アクティビティデスク)
https://rusutsu.com/summer-activities/wellness-day-trip/
「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」のディスティラリーショップで販売されている「木樽入りコーヒービーンズチョコレート」は蒸溜所限定商品。ミルクチョコとホワイトチョコの2種がある。容器は国産間伐材を使った木樽で、小物入れやペン立てのほか、スマホなどを入れて音楽を鳴らすと反響して音に厚みが出る。
提供:ニッカウヰスキー余市蒸溜所
TEL:0135-23-4611
営業時間:9:15~16:15 (ディスティラリーショップ)
https://www.nikka.com/yoichi/
イカが世界中の海をまわってくるところから名づけられた「波乗りイカさん」は、クリームチーズの塩辛。クリームチーズとスモークチーズの2種はワインにもぴったり。ほかほかごはんにのせたい昔ながらの生姜醤油味と肝醤油味の塩辛も、イカの耳を使ったコリコリ食感が楽しめる。4個セットにして3名様にプレゼント。
※賞品はユニフーズから発送となります
提供:ユニフーズ
TEL:0138-40-3232
https://naminoriikasan.com/
札幌郊外の農村地域で200㎡の自家菜園を営む、料理研究家の範國(のりくに)有紀さんと、夫でカメラマンの保苅徹也さんによる野菜のレシピ集。「一度に採れすぎて困る」とか「レシピがワンパターン」など、主に家庭菜園を楽しむ人向けに旬の野菜の楽しみ方を提案、栽培や保存のヒントも掲載している。
提供:北海道新聞社出版センター
TEL:011-210-5744
https://shop.hokkaido-np.co.jp/
北海道にボールパークをつくりたい、と奔走する北海道日本ハムファイターズの担当者。候補地の札幌市に対して、人口わずか6万人の北広島市が候補地として名乗りを上げたが、果たして勝算はあるのか……。実現不能とされた夢に向かう男たちの姿を通して、「北海道ボールパーク Fビレッジ」誕生までの軌跡を描く。
提供:文藝春秋
https://books.bunshun.jp/
6月2日全国発売(北海道 6月5日発売)
「北海道生活」最新号 巻頭特集