特集

馬とふれあい心身を健やかに
ふるさと納税で乗馬療育を推進

p56urakawacho03

寄附金は、保育料の軽減や子育て交流施設の管理など、子どもの成長を応援する事業にも使われている。

 浦河町では、「乗馬療育事業」を大自然の中で実施。心身に障害のある人の能力向上や高齢者介護予防として、筋肉増加や抗うつ効果が期待できるため、ふるさと納税の寄附金により推進を強化している。このほか、浦河町出身の映画監督による映画製作事業や、子どもたちが元気で健やかに育つための事業、町長が必要と認める事業(産業振興、福祉・健康・生きがいづくりなど)に寄附金を活用している。


【浦河町】
国内有数のサラブレッドの産地として知られ、乗馬施設や乗馬教室など、身近に馬とふれあえる環境が整っている浦河町。日高山脈を背に、農業と漁業が盛んなまちでもある。


p56urakawacho04

「北海道生活」おすすめの返礼品 前浜産 日高昆布(ご家庭用)(800g×1袋)

浦河町総務課ふるさと納税係

電話番号:

0146-22-2311

FAX:0146-22-1240

「北海道生活」おすすめの返礼品

前浜産 日高昆布(ご家庭用)
(800g×1袋)

必要な寄附金額 10,000円

このエリアで生産されるほぼすべての日高昆布は、「天日乾燥」で作られており、「だしによし、食べてよし」の万能昆布。昆布巻きや煮物など様々な料理に利用できる。

ふるさと納税のお申し込み
ふるさとチョイス
さとふる
楽天ふるさと納税
ふるなび
au PAY
ANA
ふるさとパレット
セゾン
FAX・郵送・メール(書類送付)