2025/05/08 14:00
北海道生活

初夏の彩りと漂う香り「さっぽろライラックまつり」5月14日より

初夏の彩りと漂う香り「さっぽろライラックまつり」5月14日より

札幌の初夏を告げる風物詩「2025さっぽろライラックまつり」が、今年も開催! 第67回となる今年(2025年)は、大通公園の「大通会場」が5月14日(水)~25日(日)、白石区の川下公園「川下会場」が5月24日(土)・25日(日)の日程で行なわれます。

初夏の彩りと漂う香り「さっぽろライラックまつり」5月14日より

大通会場(大通公園)、飲食ブースも多数並ぶ

大通会場では約400本のライラックが咲き誇る中、音楽ステージやワインガーデン、スタンプラリーなどの人気イベントが開催されるほか、昔遊び体験コーナーやライラックの展示・販売・相談コーナーも。6丁目にはライラック色のストリートピアノも初登場します!
また、飲食ブースも多数出店し、食事を楽しみながらライラックの花と香りに包まれるひとときを過ごせます。

初夏の彩りと漂う香り「さっぽろライラックまつり」5月14日より 初夏の彩りと漂う香り「さっぽろライラックまつり」5月14日より

音楽スタージや、ワインガーデンは人気の催し

第50回から会場に加わった川下公園(札幌市白石区)では、ガイドツアーやクイズラリーの舞台となる「ライラックの森」が最大の見どころ。5月中旬~遅咲きの7月上旬まで約1カ月半にわたり、花色や形の異なる約200品種以上のライラックが開花していきます。野外コンサート、ワークショップなども行なわれ、大通会場とは違った魅力を感じられる2日間です。

初夏の彩りと漂う香り「さっぽろライラックまつり」5月14日より

川下会場(川下公演)の「ライラックの森」

1960年に「札幌の木」に選ばれたライラックは、札幌市民にとって特別な存在。淡い紫色の花と甘い香りは、長い冬を越えた札幌に初夏の訪れを告げる象徴となっています。
「さっぽろライラックまつり」は、北国の爽やかな春から初夏への季節の移り変わりを祝うイベント。ぜひ両会場を訪れてみてください。

2025さっぽろライラックまつり


日程/2025/5/14~2025/5/25

会場/大通会場(大通公園)、川下会場(川下公園) 

・【大通会場】5/14(水)~25(日)※5丁目会場は~5/18(日)まで、住所/札幌市中央区大通5丁目~7丁目 

・【川下会場】5/24(土)・25(日)、住所/札幌市白石区川下2651番地3外

問合わせ/さっぽろライラックまつり実行委員会(一般社団法人札幌観光協会内)

TEL/011-281-6400

WEB/https://www.sapporo.travel/lilacfes/

備考/・各イベント・催しの開催日時など詳細は、上記の公式ホームページを確認してください。



スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 花とグルメが大集合「あかびら春らんまんフェスタ」4月26・27日開催!


  • 札幌の温泉地!春の定山渓温泉渓流に“鯉のぼり”が舞う


  • 北海道ワインから初の有機栽培葡萄によるファーストヴィンテージが発売!


  • 道内一の生産地!当別町で春色のチューリップが出荷最盛期


  • 就職氷河期世代就労支援!阿寒摩周国立公園のまち、弟子屈町で働く


  • 北海道の冬を遊びきろう!トマム スキー場&グルメ体験