2025/05/04 09:30
「北海道生活」編集部

「余市牡蠣とワインまつり」が6月15日に開催!

「余市牡蠣とワインまつり」が6月21日に開催!

写真提供:牡蠣とワインまつり事務局

北海道有数のワイン産地・余市町(よいちちょう)にある「平川ワイナリー」で、余市のブランド牡蠣「余市牡蠣」と、この牡蠣に合わせたという白ワイン「オストレア・テール・ド・ヨイチ」が味わえるイベントが開催されます。

「余市牡蠣とワインまつり――余市町の海と丘を訪ねるおいしい1日」は、ワイン産地として国内外から注目を集める余市町ならではの全国でも珍しいイベント。
年々規模を拡大し、今年は第 1 部、第 2 部を合わせて 160 人の参加者を募集するそうです。

「余市牡蠣とワインまつり」が6月21日に開催!

写真提供:牡蠣とワインまつり事務局

「平川ワイナリー」はミシェル・ブラストーヤジャポンのシェフ・ソムリエだった平川敦雄さんのワイナリー。
平川ワイナリーのブドウ畑に入れるというだけでも価値があります。

平川ワイナリー公式HP

「余市牡蠣とワインまつり」が6月21日に開催!

写真提供:牡蠣とワインまつり事務局

そして「余市牡蠣」とは、余市の漁師さんたちが7年もかけて取り組み、2022年に新ブランドとして誕生した牡蠣。

「バスケットで育てるため殻がきれいで臭みがなく、一口サイズで甘みと旨みが強いのが特徴」なのだそうです。

余市牡蠣プロジェクトについて

「余市牡蠣とワインまつり」が6月21日に開催!

今年のイベントは、体験プログラムがより充実。参加者は、余市漁港で実際に使っているバスケットを見学するなど「海の体験」が、ワイナリーの見学ができる「丘の体験」とともに楽しめます。

「余市牡蠣とワインまつり」が6月21日に開催!

写真提供:牡蠣とワインまつり事務局

この「余市牡蠣」と合わせた「オストレア・テール・ド・ヨイチ」最新ヴィンテージのワインのペアリングを堪能できる一日限りのイベント。

「余市牡蠣とワインまつり」が6月21日に開催!

写真提供:牡蠣とワインまつり事務局

当日は、ブランド豚「北島豚」のバーベキューのほか、近隣の果樹園のくだものや加工品、余市産のイクラをワインに漬けた「ワインイクラ漬」など、余市の魅力的な食べ物が出店。
ほかにも、生産者や出店者によるトークショー、余市観光協会のおみやげや、牡蠣をモチーフにしたアクセサリーなどのグッズ販売も予定しています。

申込受付は5月1日(水)より開始


このイベントは事前申込制で、公式Instagramからのお申し込みとなります。

5月1日(水)10:00より申し込み開始、2部制で160名限りですので、売り切れる前にお申し込みください。

北海道・余市町のワイナリーの旅と、ここでしか味わえないワインと牡蠣のペアリングを計画してみてはいかがでしょうか。

生産者の方々とのふれあいも、ぜひ楽しんでみてください。

「余市牡蠣とワインまつり」が6月21日に開催!

写真提供:牡蠣とワインまつり事務局

【イベント】余市牡蠣とワインまつり――余市町の海と丘を訪ねるおいしい1日


日時:2025年6月 21 日(土)、第一部 10:25~14:30 / 第二部11:45~15:40
場所:平川ワイナリー(余市町沢町201)および余市郡漁業協同組合 (余市町港町148) ※余市駅シャトルバス発着
定員:160 名(各部 80 名先着)
会費:15,000円(税込)※グラスデポジット1,000円
主催:牡蠣とワインまつり実行委員会

【チケット発売】2025 年 5 月 1 日(木)10:00~
お問合せ・申し込みは、「平川ワイナリー」公式Instagramまで。

公式Instagramはこちら

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 北海道余市町とフランスの世界的ワイン銘醸地が友好都市協定へ


  • 北海道・トマムの絶景「雲海テラス」が今年も5月8日オープン


  • 花とグルメが大集合「あかびら春らんまんフェスタ」4月26・27日開催!


  • OMO7旭川|4/13~20限定!ふらのワインを気軽に味わうイベント開催中


  • トマムの4月!春色の花を満喫「ファームの花咲くリゾナーレ」開催


  • 札幌の温泉地!春の定山渓温泉渓流に“鯉のぼり”が舞う