2025/06/29 10:30
北海道生活
花の浮島・礼文島を歩く、絶景旅!~7つのトレッキングコース
本州では2,000m級の山でしか見ることのできない高山植物が、海抜0mの低地から観察できる、日本最北の島・礼文島(れぶんとう)。約300種類の高山植物が咲き誇り、花の浮島と呼ばれている。5月下旬から6月中旬には「レブンアツモリソウ」が、7月には「レブンウスユキソウ」という島の固有種たちも見頃を迎え、鮮やかな景観が広がる。また、見る角度によって色が変化する「礼文ブルー」と称される澄み切った海を眺めながらのトレッキングも、心を豊かにしてくれるだろう。
礼文島には初心者から本格派まで楽しめる、全長約50kmに及ぶ7つのトレッキングコースが設けられており、時間と体力に合わせて選べるのも嬉しい。7つのコースをすべて完歩できれば‟記念Tシャツ”がもらえるので、ゆっくりと島に滞在してみるのもおすすめだ。もちろん歩いた後は、美味しい島グルメを堪能しよう!

7つのトレッキングコース
◆フラワートレッキングなら
「岬めぐりコース」

「岬めぐりコース」
礼文島最北端のスコトン岬からゴロタ岬、澄海岬をめぐる全長約12.4kmのコース。希少種である「レブンアツモリソウ」の群生地を目指して散策。また海食崖が生み出す礼文島西海岸特有の眺望も圧巻の人気のコース。

◆礼文ブルーを眺める
人気の「桃岩展望台コース」

「桃岩展望台コース」
礼文島を代表するトレッキングコースで、桃岩展望台、地蔵岩、元地灯台を経由して北のカナリアパークへ。知床エリアへ続く約7.1km(約3時間40分)のコース。途中には景勝ポイントも多く、美しく咲き誇る高山植物と利尻山が見られる。
礼文島の‟島グルメ”
トレッキングを楽しんだ後は、礼文島名物の「ホッケのちゃんちゃん焼き」や夏が旬のウニ丼など、海に囲まれた礼文島の‟新鮮な島グルメ”を堪能!

礼文島名物「ホッケのちゃんちゃん焼き」

ウニ丼
TOPIC 7つのコース制覇で‟記念Tシャツ”を貰おう

「礼文島トレイル7」は、指定されたトレイルコースを完歩することで達成されるスタンプラリー。
参加記念の缶バッジや完全制覇で記念Tシャツをプレゼント。
参加に必要なカードは香深港フェリーターミナル1Fの礼文島観光協会窓口で販売している(500円)。
※チャレンジ期間/6月〜9月
問合わせ
礼文島観光協会
住所/礼文郡礼文町大字香深村字トンナイ 礼文町役場産業課内
TEL/0163-86-2655
HP/https://www.rebun-island.jp/
アクセス/稚内空港より稚内港までバスで約35分、稚内港よりフェリーで約1時間55分
*キャンペーン中!*
・撮影した写真で応募
https://www.rebun-island.jp/photo/index.html
・フェリーの復路が無料
https://www.rebun-island.jp/images/tr7POP.jpg
・島を歩こう
https://www.rebun-island.jp/images/tr7POP.jpg