2025/07/16 13:30
北海道生活

夏の北海道旅|日本最大の海岸草原「ワッカ原生花園」で花と自然を満喫

夏の北海道は魅力がいっぱい。自然豊かな絶景や観光スポット、美味しいグルメ、多彩なアクティビティなど、各地の夏のおすすめをご紹介。さぁ北海道旅へ出かけよう!

ワッカ原生花園(北見市常呂町)


北海道遺産にも選定された、

日本最大の海岸草原

ワッカ原生花園は、北海道遺産にも選定された日本最大の海岸草原。エゾスカシユリやハマナス、センダイハギ、秋にはアッケシソウが紅葉するなど、春から秋にかけて300種以上の草花が咲き誇る。オホーツク海とサロマ湖を分ける長い砂州を縦断する20㎞にもわたる道路は、植生や生態系を保護するため、一般車両は乗り入れ禁止。歩くことも可能だが、レンタサイクルや電動トライク「ラヴィータ」も利用できるので、時間や体力に合わせて美しい自然を満喫できる。

夏の北海道旅|日本最大の海岸草原「ワッカ原生花園」で花と自然を満喫

電動トライクのドライバーが案内をしながら、「花の聖水 ワッカの水」まで約1時間で往復

電動トライク ラヴィータ


電動トライクに乗っていく、

ひと味違うワッカの水体験

夏の北海道旅|日本最大の海岸草原「ワッカ原生花園」で花と自然を満喫

第2湖口からサロマ湖を望む

ドライバー(ガイド)付きの電動トライクで園内を案内。自転車が苦手な人でも、雄大なサロマ湖・オホーツク海の景色を楽しめる。ネイチャーセンターから真水が湧き出る「花の聖水 ワッカの水」までの往復で約1時間の道のりを、風を感じながら手軽に散歩。海と汽水湖に挟まれた、砂州に湧く不思議な真水を電動トライクで体験できる。

夏の北海道旅|日本最大の海岸草原「ワッカ原生花園」で花と自然を満喫

電動トライクの湧水コース途中のオホーツク海に謎の流木アートが登場

夏の北海道旅|日本最大の海岸草原「ワッカ原生花園」で花と自然を満喫

電動トライク走行中に野生動物に出合えることも

ネイチャーセンター


ワッカの自然を学べる、

立ち寄り休憩スポット

夏の北海道旅|日本最大の海岸草原「ワッカ原生花園」で花と自然を満喫

地元のみやげ品などが豊富に揃う売店。「ホタテまん」などの軽食も楽しめソフトクリームも人気

ワッカ原生花園を探勝するためのセンターハウス。館内ではワッカの自然を紹介するパネルやジオラマの展示のほか、休憩コーナーや売店もあり、ワッカ原生花園の休憩にぴったりの立ち寄りスポット。レンタサイクルの受け付けも行なっている。

夏の北海道旅|日本最大の海岸草原「ワッカ原生花園」で花と自然を満喫

館内ではワッカの自然を知ることができるパネル展示やジオラマ、ビデオ上映を行なっている

ワッカ原生花園

問合わせ/ワッカ原生花園観光案内所 

住所/北見市常呂町字栄浦242-1 

TEL/080-9569-1412

アクセス/JR北見駅より車で約60分 

期間/5月1日(木)~9月30日(火) 

時間/10:00~16:30(最終受付15:45) 

定休日/期間中無休(都合により休業あり) 

料金/[湧水コース]大人1名2,500円、大人2名4,000円、子ども1名1,000円

駐車場/あり(153台・無料)

カード/不可(現金のみ)

HP/https://kitamikanko.jp/


電動トライクラヴィータ乗車受付

北見市観光協会常呂支部

ワッカ原生花園

  • 住所/北海道 北見市 常呂町字栄浦242-1
  • 電話/0152-54-3434
  • 営業時間/-
  • 定休日/-
  • 駐車場/-
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ビール&グルメ、盆踊り!「さっぽろ夏まつり」7月18日より開催


  • 夏の北海道旅|小樽の異国情緒漂う街並みと美しい自然が魅力


  • ライトアップは必見!「ラベンダーフェスタかみふらの」7月12日より


  • 滝野の森で夏休みを満喫!8月31日までイベント開催中


  • 夏の北海道旅|鶴居村の美しい自然、タンチョウと酪農で知られる村


  • 夏の北海道旅|標茶町の豊かな森と湖に囲まれ、アウトドアを満喫