2025/08/05 13:30
北海道生活

北海道最古の祭り!江差「姥神大神宮渡御祭」8月9日~11日開催

 北海道最古の祭り!江差「姥神大神宮渡御祭」8月9日~11日開催

山車巡行の様子。13台の山車が一列に並び町内を練り歩く

道南エリアの江差(えさしちょう)で、380年の歴史を誇る北海道最古の祭り「姥神大神宮渡御祭」が開催されます。毎年8月9日~11日の3日間にわたって行なわれるこの祭りは、ニシン漁の繁栄とともに発展し、現在は北海道指定無形民俗文化財として受け継がれています。

祭りの主役は各町内から出される13台の山車(やま)。江戸時代から続く豪華な装飾を纏った山車が、祇園囃子を奏でながら町内を練り歩きます。初日の8月9日(土)は各町内で山車の準備と、大神宮でお祓いを受ける「魂入れ」の伝統儀式が執り行なわれます。
本格的な祭りは2日目の8月10日(日)からで、神輿を担いだ若者たちが石段を駆け上がる「神輿宿入れ(宿入之儀)」や、13台の山車が灯火をまとってずらりと並ぶ「全山車揃い祭り囃子競演」など見どころも満載です。
日中は色鮮やかに装飾された山車が、夜は提灯の灯りで豪華絢爛に演出され、まち全体が祭りの熱気に包まれる3日間となります。

 北海道最古の祭り!江差「姥神大神宮渡御祭」8月9日~11日開催

姥神大神宮前広場に13台の山車が集まる様子は大迫力

 北海道最古の祭り!江差「姥神大神宮渡御祭」8月9日~11日開催

灯りをつけた山車が道幅いっぱいに並び、祭りの見せ場「祭囃子(まつりばやし)競演」

 北海道最古の祭り!江差「姥神大神宮渡御祭」8月9日~11日開催

北海道指定無形民俗文化財認定「姥神大神宮渡御祭」

姥神大神宮渡御祭


日程/2025/8/9~2025/8/11

時間/8月9日(土)各山車によって異なる、10日(日)12:00~22:45、11日(月)11:00~23:00

料金/入場無料 

会場/姥神大神宮ほか町内一円

住所/北海道檜山郡江差町姥神町98-99(姥神大神宮)ほか江差町内

問合わせ/江差観光コンベンション協会

TEL/0139-52-4815

WEB/https://esashi.town/matsuri/page.php?id=17


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 北広島市で愛されるジェラート「アルトラーチェ」の自販機が札幌駅に登場!


  • 北海道ボールパークFビレッジ内にメディカルモールなど新施設オープン


  • 札幌・豊平公園で「押し花&レカンフラワー展」9月10日より開催


  • 約70万本が咲く!滝野公園「コスモスフェスタ」9月14日より開催


  • 美味しい秋の恵みを満喫!「標茶町産業まつり」9月8日開催


  • 丘一面に満開の花!「太陽の丘コスモスフェスタ2024」9月8日開催