2025/08/23 15:00
北海道生活

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

北海道各地に点在する道の駅は、もはやドライブの休憩スポットだけにはとどまりません。
ご当地グルメや特産品、絶景に出会える、個性豊かな道の駅の魅力をご紹介します。

道の駅 275つきがた


月形町民保養センター「月形温泉ゆりかご」のリニューアルオープンとともに、2024年9月に誕生した新しい道の駅。

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

館内に入ると、月形町の特産品やおみやげが並び、日帰り入浴・宿泊の受付カウンターでレジを兼用。

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

特産のトマト、桃太郎を使った「まんまるトマト」ジュースや、こだわりの農産品のほか、月形刑務所で製作された木工品なども販売。
かつて月形では「樺戸集治監(刑務所)」の囚人の労働力により北海道開拓が進められたことから、その歴史が今も伝えられている。

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

販売しているおみやげより、一番人気の「まんまるトマト」、月形町産大豆100%の「まんまる納豆」。マスキングテープなど「樺戸集治監」グッズも揃う。

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

店舗の一角では、月形刑務所で製作された木工品や関連グッズも販売。

レストランメニューの「鐵丸(てつがん)カレー」も、囚人の足に付けられた鉄丸をイメージしたもの。
ほかにも、月形町産100%のきなこを使ったソフトクリームなど、月形ならではのメニューも充実している。

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

大きな黒いコロッケとオニオンリングで「樺戸集治監」の鉄丸と足枷を再現した「鐵丸カレー」。

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

月形町産100%「まんまるトマト」ジュースを使用した、ごろごろ野菜の「チキンプレート」。

併設の「月形温泉ゆりかご」で、塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)の美肌の湯に入ったり宿泊したりするのもおすすめだ。

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

月形町民保養センター「月形温泉ゆりかご」大浴場(施設提供)

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

月形町民保養センター「月形温泉ゆりかご」客室(施設提供)

温泉リニューアル、月形町に誕生した道の駅|北海道大人の旅ガイド2025

道の駅 275つきがた

住所/樺戸郡月形町81-10

TEL/0126-37-2188

アクセス/新千歳空港より車で約1時間20分


※この記事は「北海道 大人の旅ガイド2025 SKY & ROAD Hokkaido」の記事を一部再編集しています。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ますます海が身近な場所に!道の駅しらぬか恋問館|北海道大人の旅ガイド2025


  • 夏の北海道旅|剣淵町の親子で楽しい絵本の館やアルパカ牧場へ!


  • 夏の北海道旅|中川町でアウトドアアクティビティを満喫


  • 夏の北海道旅|海と山の幸、白糠町グルメを味わう!新しい道の駅も誕生


  • 札幌で鮮やかなフラワーカーペット公開中!各会場を巡ってみた


  • 札幌で開催中、超リアル!話題の「Mozuミニチュア展」へ