2025/08/31 08:30
北海道生活

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025


 帯広空港エリア 

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025 サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

音更帯広ICから十勝川温泉までを結ぶ長い「音更メロディーライン」

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

「十勝が丘展望台」の眼下には、十勝川と十勝平野、十勝川温泉街が広がっている

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

道の駅「おとふけ」には9つの飲食店があり、「うどん麦笑 壱咲」の「肉ごぼう天ぶっかけうどん」も味わえる

全国トップクラスの小麦作付面積と収穫量を誇る音更町。十勝らしい豊かな農村風景が広がり、一年を通してさまざまなアウトドアが楽しめる。おすすめはレンタサイクルを利用した町めぐり。道の駅「おとふけ」(愛称:なつぞらのふる里)には自動販売機やサイクルラックなどサイクリストにやさしい設備が充実。

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

直線で約1.3㎞続く白樺並木。心地いい風を感じながら颯爽と走ろう

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025 サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

道の駅「おとふけ」にはサイクリスト向けの自動販売機もあり

「十勝川温泉観光ガイドセンター」には7種類の自転車が揃っているので、好みに合わせて選べる。いずれも電動バイクの貸し出しも行なっているので、気軽にサイクリングに出かけよう。映画やドラマのロケ地にもなった白樺並木を颯爽と走り抜けたり、畑に囲まれた静かな道をゆっくりと進むのもいい。「十勝が丘展望台」からは日高山脈から海へと流れる十勝川の眺めを一望でき、美しい夕陽も楽しめる。体力に自信のある人は十勝平野を八の字に結んだ約400㎞のナショナルサイクルルート「トカプチ400」に挑戦してみるのもいいだろう。

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

直径18mの花時計「ハナック」を中心に季節の花が咲き誇る公園「十勝が丘公園」

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

「十勝川温泉観光ガイドセンター」では7種類のレンタサイクルが用意されている

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

麦稈ロールが並ぶ、十勝らしい牧歌的な農村風景が広がっている

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

夏は一面がひまわり畑に。鮮やかな黄色に目が奪われる

走り疲れたら無料の足湯でひと休みしたり、道の駅「ガーデンスパ十勝川温泉」でモール温泉に浸かって疲れを癒そう。道の駅には地元食材を使った料理を提供する飲食店も充実しているので、十勝グルメも存分に味わってほしい。

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

道の駅「ガーデンスパ十勝川温泉」にある無料の「そらの足湯」でひと息ついて

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

道の駅「ガーデンスパ十勝川温泉」のカフェでは「十勝ラクレットモールウォッシュ」を使ったひと皿を提供

◇◇◇◇◇


十勝ネイチャーセンター


サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

朝の清々しい空気を感じながら、熱気球で広大な十勝の風景を楽しもう

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

3歳から参加できる「十勝川ネイチャーツアー」。約6㎞の川をのんびりと下っていく

雄大な十勝川をフィールドに、リバーアクティビティが楽しめる。ガイドの案内で行くラフトボートやカヌー、SUPでの黒曜石探しの川旅も好評で、運が良ければオジロワシやタンチョウに出合えることも。十勝平野や日高山脈を見渡せる早朝熱気球体験やガイドの案内で楽しめるMTBリバーサイドサイクリングもあり。夏はもちろん冬もスノーモービルやスノーラフティングで十勝の魅力を存分に味わってほしい。

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

ラフトボートやSUPを体験したら、川遊びの楽しさに夢中になるはず

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

冬の川沿いをスノーモービルで走るツーリングも人気

十勝ネイチャーセンター

  • 住所/北海道 河東郡音更町 十勝川温泉南12丁目1-12
  • 電話/0155-32-6116
  • 営業時間/9:00~18:00
  • 定休日/なし
  • 駐車場/あり(10台・無料)
店舗詳細ページへ

◇◇◇◇◇

ふるさと納税で音更町を応援!


地元の小麦や乳製品など素材にこだわったグルメや、モール温泉で音更町の魅力を体感して。


❶「よつ葉」贅沢バターセット

寄附金額/16,000円
内容/バター8種類


北海道産生乳100%使用。昔ながらの伝統的な製法で練り上げた北海道限定販売の「北海道よつ葉バター」や「北海道発酵バター」など、人気のバター8種類の詰め合わせ。


サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025 サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025


「柳月」三方六の小割プレーン

寄附金額/7,000円
内容/5個入り×2箱


白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現し、独自の製法で旨みをギュッと閉じ込めた「しっとり系バウムクーヘン」。ファンも多いロングセラー商品。


サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025 サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025


「HAPIO FOODS」ハピまん(チーズ)

寄附金額/13,000円
内容/130g×8個


十勝産小麦100%で作るほんのり甘みのあるもっちり皮でチーズをたっぷり包んだ、オリジナルの中華まん。とろりと溢れる北海道産チーズのコクと香りが存分に楽しめる。


サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025 サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025


十勝川温泉モール温泉感謝券

寄附金額/10,000円
内容/3,000円分


十勝川温泉の対象宿泊施設で支払い時に使用できる感謝券。世界的にも希少な泉質で“美人の湯”として人気の「モールの湯」でくつろいで。券の有効期限は発行から1年間。


サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025 サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

問い合わせ


音更町企画財政部まちづくり推進課交流推進係

TEL 0155-42-2111
HP https://www.town.otofuke.hokkaido.jp/kurashi/zei/furusatonozei/

音更町経済部 商工観光課観光振興係
TEL 0155-42-2111


音更町 十勝川温泉観光協会
TEL 0155-32-6633
 ACCESS 帯広Second空港より車で約50分

サイクリングでまちめぐり。 景色や温泉、体験や食を楽しむ -音更町-|北海道大人の旅ガイド2025

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 積丹絶景&グルメ旅!魅惑のシャコタンブルーと食の宝庫


  • 春夏のオホーツク|北見は魅力満載!花・食・温泉、北きつねにも会おう


  • 東北の春旅!岩手県八幡平の広大な自然、残雪の景色と桜を楽しむ 


  • 道南の春旅!乙部町の風光明媚な景色、食も文化も見どころ満載


  • 道南・東北をめぐる|乙部町 美しい自然と、食も文化も見どころ満載


  • 道南・東北をめぐる|上ノ国町 廃校を活用「ワイナリー」をオープン