2025/10/03 08:30
北海道生活
北海道移住・秋|長沼町 北広島市に隣接。都市と田園の交流のまち
北海道生活 vol.101 秋号 特集「ほっかいどう移住案内2025-26」掲載情報をピックアップしてお届けします。
長沼町(ながぬまちょう)

馬追丘陵から一望できる緑豊かな田園風景の魅力に惹かれ、訪れる観光客や移住者が多い
のどかな田園が広がる、
都市のすぐ隣にあるまち。
札幌中心部まで車で約50分、新千歳空港まで車で約30分、北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」まで車で約20分と、近隣都市へのアクセスが良好。田園風景、牧場、丘陵地から見る夕陽など、北海道らしい景色が広がっている。農業が盛んなまちで、町内のスーパーや直売所には新鮮な食材がずらりと並び、ファームレストランやカフェ、道の駅「マオイの丘公園」などは週末になると多くの観光客で賑わっている。夏には「夕やけ市」や「マオイ夢まつり」などのイベントがあり、まちは活気に満ちあふれている。

誰一人取り残すことのない教育を目指して、2027年に義務教育学校が開校予定
義務教育学校が開校予定で、
教育施設もますます充実。
9年間の見通しを持った教育カリキュラムで異学年交流などを通して社会性や多様なコミュニケーションを育む義務教育学校が2027年に開校予定。出産祝金や高校生までの医療費全額助成、子育て支援センター併設の児童センターぽっくるなど、子育て世代が安心して暮らせる制度や施設が充実。公式YouTubeチャンネルでは、実際の移住者にスポットを当てた「ながぬまぐらし」を配信。オンライン移住相談やお試し暮らし住宅の受け入れも通年実施している。また、100%源泉掛け流しの温泉やキャンプ場、スキー場などが身近にあるのもうれしい。

子どもも大人も楽しめる夏のお祭り「夕やけ市」が年に3回開催される

保湿効果が高く湯冷めしにくい泉質の「ながぬま温泉」は、加水・加温なしの100%源泉掛け流し温泉
TOPIC
個性豊かなメンバーが集結!
9名の地域おこし協力隊が活動中。

地域おこし協力隊による活動や起業も活発で、現在9名の隊員が活動中。ゲストハウスオーナーや古着屋、ピアニスト、シンガーなど、個性豊かなメンバーが集結。地域おこし協力隊インターンやお試し協力隊ツアーの実施、そのほか協力隊サポート体制も充実している。
問合わせ
長沼町政策推進課 ブランド戦略係
TEL/0123-76-8016
●長沼町
アクセス/東京より空路で新千歳空港まで約1時間30分。新千歳空港より車で約30分。
