2025/10/05 08:30
北海道生活
北海道移住・秋|上富良野町 ラベンダーのまち。住宅支援や新規開業補助も
北海道生活 vol.101 秋号 特集「ほっかいどう移住案内2025-26」掲載情報をピックアップしてお届けします。
上富良野町(かみふらのちょう)

千望峠から見渡した上富良野の町並み。雄大な大雪山・十勝岳連峰のふもとにまちが広がっている
四季折々の自然に囲まれた、
楽しさ便利さが魅力のまち。
北海道のほぼ中央、富良野盆地に位置し、大雪山国立公園大雪山系の十勝岳連峰を望み、市街地はなだらかな丘陵地帯が広がる。旭川市と富良野市の中間にあり、道内どこへでも行きやすい場所でもあり、買い物やレジャー、総合病院への通院などにもアクセスは良好。町内から旭川空港まで車で約30分と、リモートワークやワーケーションの拠点としても最適。夏は十勝岳の登山やサイクリング、冬にはスキーなど、スポーツを楽しむために訪れる観光客や、十勝岳連峰の景観に魅せられて移住する人も少なくない。

「ラベンダーフェスタ」のライトアップの様子。イベント期間中は毎日ライトアップされ、幻想的な風景が見られる
四季折々の自然に囲まれた、
楽しさ便利さが魅力のまち。
北海道のほぼ中央、富良野盆地に位置し、大雪山国立公園大雪山系の十勝岳連峰を望み、市街地はなだらかな丘陵地帯が広がる。旭川市と富良野市の中間にあり、道内どこへでも行きやすい場所でもあり、買い物やレジャー、総合病院への通院などにもアクセスは良好。町内から旭川空港まで車で約30分と、リモートワークやワーケーションの拠点としても最適。夏は十勝岳の登山やサイクリング、冬にはスキーなど、スポーツを楽しむために訪れる観光客や、十勝岳連峰の景観に魅せられて移住する人も少なくない。

毎年多くの人が参加する十勝岳夏山登山。初心者から上級者まで楽しめるようコース分けされている

昨年は子どもセンターが新設され、安心の子育て環境が整備されている
TOPIC
上富良野町移住定住ポータルサイト
「KAMIFU LIFE」。

上富良野町への移住を考えている人に向けて、上富良野町の特徴や気候などの基本的な情報をはじめ、「しごと」や「住まい」、「周辺施設」など暮らしに必要な情報を発信するポータルサイト。他にも移住者インタビューや空き家・空き地情報、冬の暮らし、生活費用シミュレーションなどコンテンツも豊富。ぜひ一度アクセスしてみてほしい。
問合わせ
上富良野町 企画商工観光課 企画政策班
TEL/0167-45-6994
●上富良野町
アクセス/東京より空路で旭川空港まで約1時間40分。空港より車で約30分。
