2025/10/16 07:30
北海道生活
北海道移住・秋|士別市 移住ナビデスクでほどよい田舎暮らしが叶う
士別市(しべつし)

羊飼いの作業が楽しく、やりがいがあるという齊藤さん
地域おこし協力隊として、
実習を経験した羊のまち。
幼いころから動物が好きで動物の専門学校に入学。そこで羊に興味を持ち、飼育したい気持ちが強くなったという千葉県出身の齊藤良美さん。専門学校の先輩が士別市の観光牧場「羊と雲の丘」で働いていたこともあり、その先輩を通じて地域おこし協力隊制度を知る。専門学校2年のときに「羊と雲の丘」で1カ月実習し、ここで働きたいという思いが強くなり翌年4月に地域おこし協力隊として着任。羊の飼育作業が楽しくやりがいもあり、地域おこし協力隊満期終了後も働きたいという思いから定住を決意。地域おこし協力隊で3年勤めた後も仕事を継続した。

専門学校の学生時代の実習がきっかけで齊藤さんは羊飼いの仕事に就く
息子の成長とともに、
いつか羊飼いに戻るのが夢。
結婚そして妊娠を機に2年目の春に退職。出産後、3カ月間アルバイトとして「羊と雲の丘」で働きながら子育てをし、現在は羊の飼育から一旦離れ、別な仕事に就いて子育てに奮闘。育児に協力的なご主人のおかげで息抜きもしながら市内の保育園に入所でき、仕事と子育てを両立できる環境ができたという。士別市の魅力は、ほどよく田舎でほどよく街中であること。スーパーなども充実していて買い物などに不安を感じたことはなく住みやすい。「今は子育て優先。息子が成長し手がかからなくなったら、いつかは羊飼いに戻りたい」と齊藤さんは言う。

サフォーク羊が列をつくる「羊と雲の丘」

子育てに奮闘中の齊藤さん

士別市のシンボル・サフォーク羊に餌やり体験ができる羊のテーマパーク「羊と雲の丘」
TOPIC
士別市移住ナビデスク(移住相談、空き家バンク)

移住を希望する人の相談窓口として、士別市移住・定住ナビデスクを設置。対面とオンラインで相談を受け付けており、移住に関連する子育てや仕事などの相談も可能。市内の空き家・空き地を紹介する空き家バンクも開設している。
TEL/0165-26-7353
営業時間/平日8:30〜17:15
予約/1週間前までに要予約
メール/info@machi-shibetsu.com
士別市空き家BANK
問合わせ
士別市移住ナビデスク(道の駅「羊のまち 侍・しべつ」内)
TEL/0165-26-7353
●士別市
アクセス/東京より空路で旭川空港まで約1時間40分。空港より車で約1時間10分。
