2025/10/21 10:30
星野リゾート

秋から冬へ。10月下旬に訪れたい北海道のスポット

秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

10月下旬の北海道は、地域によって多彩な表情を見せてくれる季節。北部の山々では一足早い冬の気配が感じられる一方、南に下れば秋の紅葉が見頃を迎えます。今回は、そんな季節の変わり目を楽しむ、エリアごとのおすすめの過ごし方をご紹介します。

【旭川エリア】初冠雪の山々と街なかの紅葉


秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

旭川市嵐山から望む大雪山

大雪山系では日本で最も早く雪が降り、10月下旬には山頂が白く雪化粧が見られます。麓の旭川市内からは、初冠雪の山並みと見頃を迎えた紅葉を一度に楽しむことができ、市内の「嵐山公園」など、麓からも雪を頂いた大雪山系の雄大な姿を望めます。

秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

そんな旭川観光を楽しむなら、街の中心部に位置する「OMO7旭川 by 星野リゾート」での滞在はいかがでしょうか。日中はドライブしながら雄大な景色を堪能。夜はグルメタウン旭川で舌鼓、ホテルに戻ってこの時期限定の「旭川まちなか焚き火Bar」に立ち寄るのもおすすめ。揺れる炎を眺めながら、旅の思い出を語らう穏やかな時間を過ごせます。

OMO7旭川 by 星野リゾート

  • 住所/北海道 旭川市 6条通9丁目
  • 電話/050-3134-8095
  • 営業時間/チェックイン/チェックアウト 15:00/11:00
  • 定休日/※メンテナンス休館あり
  • 駐車場/あり(43台・1泊1,000円)※その他、同料金で利用できる近隣提携Pあり
店舗詳細ページへ

【トマムエリア】一足早い冬の気配を感じるリゾート滞在


秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

グリーンシーズンもクローズに差し掛かり、本格的な冬を待つこの時期のトマムは、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。朝晩はぐっと冷え込み、澄みきった空気の中に冬の訪れを間近に感じられます。運が良ければ、シーズン最初の雪が舞う景色に出会えるかもしれません。
この時期におすすめなのが、リゾート内の散策です。朝の冷たい空気の中、霜柱を踏みしめながら歩けば、鮮やかな黄金色に染まった木々が迎えてくれます。ファームエリアに足をのばせば、間もなく放牧を終える牛たちがのんびりと草を食む、牧歌的で心癒される風景に出会うことも。

秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

そして翌朝には、世界的な建築家・安藤忠雄氏が設計した「水の教会」を訪れるのもおすすめ。静寂に包まれた空間で水、光、そして晩秋の自然が融合し、心が洗われるような穏やかな時間を過ごせます。高層階の客室から冬へと向かうリゾートを眺めるひとときは、賑やかな季節の合間ならではの贅沢です。

リゾナーレトマム

  • 住所/北海道 勇払郡占冠村字中トマム
  • 電話/0167-58-1111
  • 営業時間/チェックイン/アウト 15:00/11:00
  • 定休日/メンテナンス休館あり
  • 駐車場/あり(無料)
店舗詳細ページへ

【小樽エリア】歴史的な街並みと楽しむ秋の風景


秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

札幌近郊の紅葉が終盤を迎える頃、歴史的な街並みが残る小樽では、秋色に染まる美しい光景が広がります。少しひんやりとした空気が心地よく、落ち着いた街歩きにぴったりの季節です。
「小樽運河」沿いでは、蔦が赤や黄色に色づく石造倉庫群が、ガス灯の灯りと相まってロマンチックな雰囲気を醸し出します。廃線跡を利用した「旧手宮線」を、落ち葉を踏みしめながら歩くのもおすすめです。歴史的建造物を改装した「OMO5小樽」に滞在し、宿泊者限定のクルージングでワインとお寿司を堪能しながら、時間を忘れて小樽の秋を満喫できます。

OMO5小樽(おも) by 星野リゾート

  • 住所/北海道 小樽市色内 色内1-6-31
  • 電話/050-3134-8095
  • 営業時間/チェックイン/ アウト 15:00/11:00
  • 定休日/- ※メンテナンス休館あり
  • 駐車場/あり 提携駐車場(33台・1台1泊1,000円 ※先着順・予約不可)
店舗詳細ページへ

【函館エリア】秋色の絶景が広がる、大沼国定公園


秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

道南の函館エリアでは、10月下旬に紅葉がクライマックスを迎えます。特に、函館市街から車で約40分の秀峰・駒ヶ岳を望む「大沼国定公園」は圧巻の美しさで、湖畔のサイクリングや遊覧船から絶景を眺めるのがおすすめです。
日が暮れたら函館市街へ。「函館山からの夜景」やライトアップされた「金森赤レンガ倉庫」など、ロマンチックな夜の散策も楽しめます。

秋の終わりと冬のはじまりを楽しむ。星野リゾートと巡る、晩秋の北海道

大沼と函館市街の散策で一日を満喫した後は、ホテルの温泉で旅の疲れをゆっくりと癒すのはいかがでしょうか。「OMO5函館 by 星野リゾート」には源泉かけ流しの温泉があり、一日歩いた体を芯から温めてくれます。日中は大沼の雄大な自然、夜は函館のきらめく街並みを満喫し、締めくくりは温泉でリラックスする贅沢な一日の拠点におすすめです。

OMO5函館(おも) by 星野リゾート

  • 住所/北海道 函館市若松町 24番1
  • 電話/050-3134-8095
  • 営業時間/チェックイン/アウト 15:00/11:00
  • 定休日/無 ※メンテナンス休館あり
  • 駐車場/あり(28台・60分200円、24時間700円/予約不可・先着順) ※満車の場合、近隣の有料駐車場をご案内
店舗詳細ページへ

エリアごとに異なる季節の表情を楽しめる10月下旬の北海道。
この時期ならではの、穏やかな旅へ出かけてみてはいかがでしょうか?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【10月限定】もりもと「生バター雪鶴」が新登場!


  • 小さな盆栽の世界!札幌・チカホで“盆栽フェス”が7月6日開催


  • 札幌で鮮やかなフラワーカーペット公開中!各会場を巡ってみた


  • 札幌で開催中、超リアル!話題の「Mozuミニチュア展」へ


  • 大通公園のバラが見ごろ!サンクガーデンで花と香りを感じて


  • 華やかな香りとコク!弟子屈町のイチゴ使用「摩周ルビー珈琲」