2025/10/28 10:30
星野リゾート

冬の静寂に癒される。ポロト湖の懐にひたる温泉宿「界 ポロト」

白老町(しらおいちょう)・ポロト湖畔に建ち、全室から湖を望むことができる湯宿の「界 ポロト」。湖に面した全ての客室からは、四季折々に色づく景色を楽しむことができ、湖の先には、多くの野鳥が生息する北海道の天然林を、さらにその先には樽前山を見渡せる最高のロケーションです。
寒くなる冬はより一層、じっくり温まりながら湯浴みを楽しみたい季節。絶景を望む宿でのくつろぎの滞在をご紹介していきます。

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

アイヌ文化が息づく、湖と一体になる建築

ポロト湖の懐に抱かれるように佇む「界 ポロト」。アイヌ文化を尊重したとんがり屋根の「湯小屋」が象徴的で、建物のどこにいても湖の存在を身近に感じられるように設計されています。冬には白樺の木々と雪に覆われたポロト湖が広がり、まるで一枚の絵画のような景色が迎えてくれます。

美肌の湯「モール温泉」を、趣の異なる二つの湯屋で


冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

世界的にも珍しい「モール温泉」は、植物由来の有機質を含んだ茶褐色のなめらかなお湯。化粧品にも使われる保湿成分を豊かに含み、「美肌の湯」として知られています。界 ポロトでは、この特別な温泉を趣の異なる二つの湯屋で楽しめます。


「△湯(さんかくのゆ)」

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

ポロト湖にせり出すように造られた「△湯(さんかくのゆ)」は、開放感あふれる露天風呂が魅力。目の前に広がる雄大な景色を眺めながら、湖と一体になるような湯浴みができます。


「〇湯(まるのゆ)」

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

洞窟のような空間が広がる「〇湯(まるのゆ)」は、静かに瞑想するように湯と向き合える空間。差し込む柔らかな光を感じながら、心穏やかな時間を過ごせます。

アイヌ文化と自然が調和する客室


全客室がポロト湖に面しており、アイヌ民族の伝統的な住居「チセ」から着想を得て造られています。部屋の中心にはアイヌ文化の象徴である「炉」をイメージしたテーブルが置かれ、壁紙やクッションにはアイヌ文様が施されるなど、この土地の文化に触れることができます。窓の外に広がる冬景色と、室内に設えられた白樺の丸太が調和し、まるで森の中にいるような心地よさに包まれます。

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

ご当地部屋「□の間(しかくのま)」特別室

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

「□の間(しかくのま)」特別室の露天風呂

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

北海道の恵みを味わい尽くす会席料理


夕食は、プライベート感が保たれた半個室の食事処で、旬の食材を活かした会席料理を。じゃがいものすり流しにいくらを乗せた先付にはじまり、アイヌ民族の丸木舟を模した器で供される華やかな「宝楽盛り」、そしてメインには毛蟹と帆立の旨味が凝縮した濃厚な「醍醐鍋(だいごなべ)」と、北海道の美味を心ゆくまで堪能できます。

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

左:先付:じゃがいものすり流しにいくらをのせた「馬鈴薯海宝(ばれいしょかいほう)盛り」

奥:酢の物・八寸・お造りを一緒に盛り合わせた華やかな「宝楽盛り」。アイヌ民族が交易の際に使用していた丸木舟がモチーフ

右:「北国の醍醐鍋(だいごなべ)」。魚介を煮込み、裏ごしした濃厚なスープに、毛蟹や帆立貝、牡丹海老、鮭などの魚介の旨味を存分に味わえる一品

アイヌの自然観に触れる、手づくり体験


冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

界ブランドならではのおもてなし「ご当地楽」では、アイヌ民族が魔除けとして身に着けていた植物「イケマ」を使ったお守りづくりを体験できます。独特な香りのイケマとハーブをアイヌ文様の袋に詰め、オリジナルの紐で封をする。自然のすべてのものに魂が宿ると考え、共生してきたアイヌ民族の心に、そっと触れることができる時間です。

こちらもおすすめ:冬の温泉旅を、もっと気軽に。


冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

70歳以上の方を対象に、冬の温泉旅を気軽に楽しめるサブスクリプションサービス「冬限定 界の定期券」が新登場しました。2025年12月から2026年3月までの平日、「界 ポロト」を含む全国20の界の施設に4泊できる定額のサービスです。ご自身での利用はもちろん、温泉好きなご両親や大切な方への贈り物としてもおすすめです。

「冬限定 界の定期券」

詳しくはこちらよりご確認ください


「界」とは

「界」は星野リゾートが全国に23施設を展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2026年夏には長野県・浅間温泉の「界 松本」がリニューアルオープン、2026年春には群馬県・草津温泉に「界 草津」、夏には広島県・宮島口温泉に「界 宮島」が開業予定です。

URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

界 ポロト(白老温泉)


コンセプトは「ポロト湖の懐にひたる、とんがり湯小屋の宿」。湖にせり出したとんがり屋根の湯小屋が特徴的です。また、全ての客室が湖に面し、その広がりを眼前に感じることができます。まるでポロト湖の懐にひたるような一体感を感じる湯浴みが楽しめます。

冬のポロト湖畔、静寂に癒される温泉宿

界 ポロト

  • 住所/北海道 白老郡白老町若草町 1-1018-94
  • 電話/050-3134-8092
  • 営業時間/チェックイン15:00/チェックアウト12:00
  • 定休日/無
  • 駐車場/あり(無料)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【10月限定】もりもと「生バター雪鶴」が新登場!


  • 絶景の宿|日本一早い紅葉を見に、 十勝岳の絶景温泉へ。


  • 絶景の宿|支笏湖の美しい水と、秘湯に守られた老舗の宿。


  • 絶景の宿|飛行機が飛ぶ大空と、津軽海峡の眺めを満喫。


  • 絶景の宿|オホーツクの豊かな食、秋の花々も楽しみに。


  • 絶景の宿|芸術家にも愛された、然別湖の絶景を訪ねて。