2025/11/11 09:00
「北海道生活」編集長

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

「サッポロビール博物館」で、今だけ「サッポロ クラシック 富良野VINTAGE」の生が飲めるらしい。

そんな話を聞いたのは、11月に入ってからのこと。

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

何⁉ 北海道限定のビール「サッポロクラシック」の中でも、季節限定の「サッポロ クラシック 富良野VINTAGE」は収穫したての富良野産ホップを生のまま使用しているという、さらに特別なもの。

スーパーやコンビニで見かけると、「今のうちに!」と買わないとあっという間になくなるのですが、まだ缶にしかお目にかかれたことがない。

その生ビールが、「サッポロビール博物館」で飲める⁉

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

そこで、やってまいりました、札幌・苗穂。

サッポロビール園行きの循環バスに乗ったのですが、車内は超満員。しかも、ほとんどの人がここで降りるのです。

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

サッポロビール園の手前にあるのが、「サッポロビール博物館」。

重厚な建物は雰囲気があります。雨まじりの雪にふるえながら、いざ入館!

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

入場・見学は無料ですが、有料のプレミアムツアーが何といってもおすすめ!

札幌に遊びに来る友人は、こちらのプレミアムツアーに連れて行き、ビールの歴史を楽しく学び、感動し、最後に「有料試飲」で美味しいサッポロビールを飲んで……試飲でエンジンがかかった友人を「サッポロビール園」でジンギスカンを食べながら思いきりビールを飲ませるということを幾度となく繰り返しています。

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

見学を終えて最後にお楽しみの「有料試飲」……と、やはり書いてありました。

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

「富良野VINTAGE」数量限定で提供中!

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

さっそく、いただきました!

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

ホップの香りと、旨み、コク、あ~~~~~!うまい!うまいとしか言えない!

生ビールで飲めるなんて!

今回サッポロビール博物館に連れて来てくれた方も、この「富良野VINTAGE」の大ファン。
今年も10月中旬に発売されると、まず箱で買い、終売まで買いまくるそうです。
年末年始は、ふるさと納税で来た美味しい返礼品と「富良野VINTAGE」を楽しむのがたまらないそう。

「もう一杯飲みたいね!」と二人でおかわりをしたいところが、周りは観光客の方々でびっしり。有料試飲の自販機は長蛇の列……泣く泣くあきらめました。
後で聞いてみると、午後2時以降から団体客の方が増え始め、夕方まで混みあうそうなので、昼過ぎまでがねらい目らしい。

次は来年、10月の中旬以降に「サッポロビール博物館」へ行く計画を立てようと思います!

(「北海道生活」編集長)

限定クラシック富良野ビンテージは今だけ!「サッポロビール博物館」に行ってみた

サッポロビール博物館

住所/札幌市東区北7条東9丁目1−1

営業/

博物館見学スペース        11:00~18:00(最終入館17:30)

スターホール(有料試飲)11:00~18:30(ラストオーダー18:00)

ミュージアムショップ  11:00~19:30


HP/ https://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/


●関連記事

サッポロビール園「開拓使館」が、4月1日(火)リニューアル!







スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 8月28日OPEN!新千歳空港に「SORACHI 1984」のビールスタンドが登場


  • 5/28~6/1限定!札幌に「サッポロ生ビール黒ラベル」のワゴンが登場


  • 北海道のホタテと相性最強!ビール「SORACHI 1984」と絶品レシピ


  • 日本最北のSAに隣接!「砂川ハイウェイオアシス館」で新グルメ


  • サッポロビール園「開拓使館」が、4月1日(火)リニューアル!


  • ゴクゴクの日(5月9日)札幌にオープン!醸造所直送の生ビールスタンド♪