2025/08/15 10:00
北海道生活
夏の北海道旅|豊富町で最北の温泉郷・豊富温泉や豊富牛乳を堪能
夏の北海道は魅力がいっぱい。自然豊かな絶景や観光スポット、美味しいグルメ、多彩なアクティビティなど、各地の夏のおすすめをご紹介。さぁ北海道旅へ出かけよう!
【道北・宗谷エリア】
豊富町(とよとみちょう)
日本最北の温泉郷・豊富温泉と、
酪農が盛んな『豊富牛乳』のまち
日本最北の温泉郷・豊富温泉で有名な豊富町(とよとみちょう)。人口の約3.5倍の乳牛が飼育され、酪農が盛んで『豊富牛乳』のブランド名は広く知られている。国内最大規模の「サロベツ湿原」で自然観賞を楽しめる。

酪農が盛んな豊富町。広大な牧草地は象徴的な風景だ
川島旅館
「ヘルスツーリズム認証」を
北海道で初めて取得した豊富温泉

世界でも珍しい天然のオイルをたっぷり含んだ豊富温泉。弱アルカリ性で肌にやさしく保湿効果も抜群
温泉や食事はもちろん、ロケーションやアクティビティも充実した川島旅館。旅の楽しみの中で健康への気づきをもたらす旅行プログラムの品質を評価する「ヘルスツーリズム認証」を2024年2月に北海道で初めて取得した豊富温泉を満喫しながら「豊富町に来たら元気になる!」を体感できるアットホームな老舗旅館。

大浴場には新しく露天風呂が設けられ、日によってオイルの濃さが変わるのも楽しみの一つ

とよとみバターのアヒージョが好評の、素材にこだわる人気の夕食「バターづくしプラン」

豊富町産の生クリームを北海道産小麦に加えて作る「温泉スコーン」が、日替わりのいろいろな味で販売される
●川島旅館
住所/北海道天塩郡豊富町字温泉
TEL/0162-82-1248
アクセス/JR稚内駅より車で約40分、またはJR豊富駅より車で約10分
川島旅館
- 住所/北海道 天塩郡豊富町 字温泉
- 電話/0162-82-1248
- 営業時間/チェックイン/チェックアウト 15:00/10:00、日帰り入浴 13:00~20:00(最終入場 19:30)
- 定休日/-
- 駐車場/あり(無料)
湯の杜 ぽっけ
特産品販売スペースを併設した、
多目的な交流スペース

町民や湯治客の憩いの場として、イベントなどに活用できる多目的スペースや料理教室などに活用できる農産加工室、まちの特産品販売スペースを併設。観光情報などの案内、レンタカーの貸し出しのほか、体にやさしいメニューを提供するオーガニックカフェも営業している。

豊富温泉エリアにあり、便利な24時間トイレがある「湯の杜ぽっけ」。豊富町の人気特産品やみやげ品も購入できる
●湯の杜 ぽっけ
住所/北海道天塩郡豊富町字温泉
TEL/0162-73-6850
湯の杜 ぽっけ
- 住所/北海道 天塩郡豊富町 字温泉
- 電話/0162-73-6850
- 営業時間/9:00~18:00
- 定休日/11月1日~3月31日のみ月曜(祝日の場合は営業、翌火曜休)、12月31日~1月3日
- 駐車場/-
兜沼公園キャンプ場・兜沼オートキャンプ場
開放感いっぱいの、
豊かな自然を活かしたキャンプ場

インフォメーションセンターではキャンプセットなどを貸出
水鳥の飛来地でもある兜沼公園。豊かな自然を活かして併設された兜沼公園キャンプ場。別荘スタイルのコテージが建つオートキャンプ場もあり、開放感いっぱいの空間が人気。バードウォッチングを楽しむ宿泊客やライダーに評判だ。
兜沼公園キャンプ場・兜沼オートキャンプ場
- 住所/北海道 天塩郡豊富町 字兜沼
- 電話/0162-84-2600
- 営業時間/ チェックイン/チェックアウト 13:00/10:00
備考/5月1日~9月30日 ※受付9:00~18:00
- 定休日/-
- 駐車場/あり(無料)
サロベツ湿原・サロベツ湿原センター
指定50周年を迎えた、
利尻礼文サロベツ国立公園

ラムサール条約に登録され、水鳥が飛来する様子を見られることもある
2024年秋に、指定50周年を迎えた利尻礼文サロベツ国立公園。日本三大湿原に数えられ、木道からは湿原の花々や野鳥、利尻山を含む雄大な景色を観賞できるサロベツ湿原。サロベツ湿原センターでは湿原に生息する動植物などに関する展示とオリジナルグッズ販売をしている。
●サロベツ湿原・サロベツ湿原センター
住所/北海道天塩郡豊富町字上サロベツ8662
TEL/0162-82-3232
アクセス/JR豊富駅より車で約10分
サロベツ湿原・サロベツ湿原センター
- 住所/北海道 天塩郡豊富町 字上サロベツ8662
- 電話/0162-82-3232
- 営業時間/5~10月 9:00~17:00、11~4月 10:00~16:00
- 定休日/5~10月 なし、11~4月 月曜、年末年始
- 駐車場/あり(無料)