2024/11/07 11:30
北海道生活

華麗な洋ランの世界!豊平公園で「洋ラン展」11月12日より、講習会も16日開催

豊平公園で華麗な「洋ラン展」11月12日より!講習会も開催

植物界で最も進化したといわれる「洋ラン」。その神秘的な美しさと多彩な表情を間近で観賞できる「洋ラン展」が、札幌・豊平公園緑のセンターで11月12日(火)~11月17日(日)に開催します。

今回の展示会では、北海道蘭友会の皆さんが丹精込めて育てた洋ランを展示。優美な姿で人気の高いコチョウラン(ファレノプシス)をはじめ、豪華なカトレア類、独特な形状が魅力のパフィオペディルム、可憐な花を咲かせるデンドロビウム、気品あふれるバンダなど、約70点が並ぶ予定です。
コンテスト形式となっていて、出品作品の中から、蘭友会会長賞ほか各賞を選出します。展示会期間中は、北海道蘭友会の会員による相談コーナーも設置しますので、洋ランの栽培に興味をお持ちの方や、育て方でお悩みの方は、ぜひ洋ラン栽培のベテランに相談してみしょう。

豊平公園で華麗な「洋ラン展」11月12日より!講習会も開催 豊平公園で華麗な「洋ラン展」11月12日より!講習会も開催

洋ランの花の姿を間近で堪能! 洋ラン展はコンテスト形式で、各賞も選出される

また、11月16日(土)には「洋ランの冬の管理」をテーマとした講習会も開催します。北海道蘭友会の中澤 雅則氏を講師に迎え、寒冷地での洋ランの越冬方法など、実践的なノウハウを学ぶことができます。講習会は事前申込制(受講料 300円)で、定員は先着20名。申し込みは11月12日(火)より受付開始です。

【 講習会 】

・洋ラン冬の管理

日程/11月16日(土)13:30~(約2時間を予定)

料金/300円 ※要予約、定員先着20名

※11月12日(火)より申込受付開始。豊平公園緑のセンターへ電話、または直接お申し込みください。


豊平公園「洋ラン展」


日程/2024/11/12~2024/11/17

時間/8:45~17:15(最終日16:00まで)

料金/入場無料

会場/豊平公園緑のセンター アトリウム

住所/北海道札幌市豊平区豊平5条13丁1-1

問合わせ/豊平公園緑のセンター

TEL/011-811-6568

WEB/https://www.sapporo-park.or.jp/toyohira/ 

備考/
・月曜は休館(ただし月曜が祝日の場合は、翌平日が休館)


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 道南の隠れ花名所「村上芝桜園」が5月11日まで一般公開中!


  • せたな町・4月26日「玉川公園 水仙まつり」開催!約30万株が咲く


  • AOAO SAPPOROで「スポンジ・ボブ」特別イベントが開催!


  • 白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!


  • 岩見沢で満開のつるバラを楽しむ温室ピクニック!4月26日より開催


  • 球場グルメに新店舗「ぶたまみれ」登場!選手プロデュースの豚丼も