2024/12/07 11:30
北海道生活

函館・温泉街の伝統美「湯の川 冬の灯り」が2月末まで開催

函館・温泉街の伝統美「湯の川 冬の灯り」が2月末まで開催

足湯・湯めぐり舞台

函館の奥座敷・湯の川温泉街で、日本伝統の美しさと華やかさを演出したイルミネーションが街を彩るイベント「第6回 湯の川 冬の灯り」が2月28日(金)まで開催中です!
日本の伝統技術の木工技術「細工(くみこ)」の文様をイメージした組子風灯篭(とうろう)をメインに、市電「湯の川温泉」電停からすぐの足湯・湯めぐり舞台から鮫川沿いを和モダンなイルミネーションで演出しています。日本の美と華やかさを温泉街で感じられる、この時期だけの特別な風景です。

函館「湯の川温泉」は、北海道の三大温泉地とも呼ばれる名湯。光で演出された温泉街の散策を楽しみながら、合間に足湯に立ち寄って温まったり、温泉施設の湯を堪能してみるのはいかがでしょうか。

函館・温泉街の伝統美「湯の川 冬の灯り」が2月末まで開催

また、函館市では現在、青森県弘前市と連携したイベント「ひろはこ冬の観光キャンペーン2024-2025」も2月末まで開催しています。
函館市内の各所にも、北海道応援キャラクターの「雪ミク」たちと一緒に動画や写真撮影ができるスポットが登場! 専用アプリ「COCOAR」を起動して、各所に設定されたポイントでマーカー画像を読み取ると、雪ミクや仲間たちが画面に登場して動画や写真撮影ができるので、特別な旅の思い出を残すことができます。

函館湯の川温泉エリアもスポットの一つとなっていますので、冬の旅の思い出にぜひ立ち寄ってみてください。

函館・温泉街の伝統美「湯の川 冬の灯り」が2月末まで開催

函館市「湯の川 冬の灯り」を背景にした函館ビジュアル Art by 木碧ハナ / 雪ミク (C) CFM

函館「第6回 湯の川 冬の灯り」


日程/2024/11/301~2025/2/28

時間/(点灯時間)日没~22:00

料金/入場無料

会場名/湯の川温泉足湯「湯めぐり舞台」~鮫川沿い道路(湯の川温泉街)

住所/北海道函館市湯川町1丁目16湯の川温泉湯めぐり舞台

問合わせ/湯の川冬の灯り実行委員会(事務局/函館の湯の川温泉旅館協同組合)

TEL/0138-57-8988

WEB/https://hakodate-yunokawa.jp/ 

備考/
・ひろはこ冬の観光キャンペーン2024-2025
・ひろはこ冬の観光キャンペーン ポイント場所(函館市)
金森赤レンガ倉庫、函館市地域交流まちづくりセンター、JR函館駅前・大門エリア・はこだてルミポップ、旧函館区公会堂、函館山ロープウェイ、五稜郭タワー、五稜郭エリア、湯の川温泉エリア、湯倉神社



スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 道南の隠れ花名所「村上芝桜園」が5月11日まで一般公開中!


  • せたな町・4月26日「玉川公園 水仙まつり」開催!約30万株が咲く


  • AOAO SAPPOROで「スポンジ・ボブ」特別イベントが開催!


  • 白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!


  • 岩見沢で満開のつるバラを楽しむ温室ピクニック!4月26日より開催


  • 球場グルメに新店舗「ぶたまみれ」登場!選手プロデュースの豚丼も