上ノ国町(かみのくにちょう)北海道移住
2023/10/23 15:35
北海道生活

北海道移住|上ノ国町 豊かな農と漁業。北の中世を伝える歴史遺産も

北海道移住|上ノ国町 豊かな農と漁業。北の中世を伝える歴史遺産も

窓のように開いた穴の上の岩が天に続く道のようになり、途中に鳥居がある「神の道」

豊かな緑と海に囲まれた、 北の中世を今に伝えるまち


北海道新幹線の開通により、都市部へのアクセスがよくなり、今後札幌延伸でさらに便利になりそうな上ノ国町。基幹産業の農業ではアスパラガスやキヌサヤエンドウ、漁業ではヒラメやホッケ、アワビの養殖、畜産では豚を飼育し、イベントなどで豚串を販売。和人とアイヌの共生の地とされ、多くの文化財や史跡など、道内の貴重な中世の歴史遺産を持つまちで、子育てや就業の支援にも力を入れている。

北海道移住|上ノ国町 豊かな農と漁業。北の中世を伝える歴史遺産も

上ノ国市街地や日本海が一望できる勝山地区の夷王山山頂にある「夷王山神社」

北海道移住|上ノ国町 豊かな農と漁業。北の中世を伝える歴史遺産も

珍しい炭酸泉で知られる湯ノ岱地区の「湯ノ岱温泉(上ノ国町国民温泉保養センター)」

【TOPIC】ちょっと暮らしに最適、移住体験住宅


北海道移住|上ノ国町 豊かな農と漁業。北の中世を伝える歴史遺産も

ちょっと暮らしに最適、移住体験住宅

移住や二地域居住を検討する方に向けた移住体験住宅を1棟用意。一戸建で3LDK、利用可能日数は7〜30日間。日額1,500円で水道光熱費、通信費を含む。愛犬同伴可能(要相談)。また、ハンノキ地区には緑豊かで家庭菜園を楽しめる広々とした分譲宅地もある。

ACCESS


東京より空路で函館空港まで約1時間20分、空港より車で約1時間20分。東京より新幹線で木古内駅まで約4時間、木古内駅より車で約1時間。

お問合せ


上ノ国町総務課 企画統計グループ 
0139-55-2311

http://www.town.kaminokuni.lg.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 北海道生活×移住特集 北海道への移住・定住を考えている方へ | 北海道生活


  • 北海道 移住インタビュー|ニセコ町に移住して、小さな神社を継ぐ


  • 北海道 移住インタビュー|津別町で手づくりの“小さな焙煎珈琲店”を営む 


  • ダイワハウスと考える、北海道での新しい暮らし方


  • ワーケーション|浦河町 優駿の里で馬に癒されながら働く


  • ワーケーション|士幌町 「農園付き住宅」で家庭菜園を楽しむ